JOHN SYKES Fan Site | My Collection | chrome-mirror.com - DISCOGRAPHY ( CD )
chrome-mirror.com

About This Site
Favorite Guitarist
My Collection
My Equipments
Study Room
Site Map
Links
mailto:

Home > My Collection > CD > Early Days 〜 Street Fighter


NEW ELECTRIC WARRIORS
  本音源の入手は1998年頃。

  JOHN SYKESのプレイがオフィシャル音源として聞けるはのこれが「初」で、本作(コンピレーションアルバム)の
  「3.She's no Angel」でJOHN SYKESのプレイが聞けます。かつてはアナログ盤で'80年頃リリースされて
  おり、CDとしては、1997年に発売されています。(ブートでは、CD"BLONDE AND DANGAEROUS"で聞けます)

  楽曲はシャッフル調の当時('80年頃)全盛だったNWOBHM的でオーソドックスな曲でバンド全体の音の
  仕上がりは、デモテープ風ですが、JOHN SYKESのトレブリーなトーンで攻撃的なプレイが聞けます。
  トレブリーなトーンは、GARY MOORE、(EDIEE) VAN HALENあたりを非常に崇拝していた影響が出ていると
  思います。師匠GARY MOOREのアルバムで例えると「CORRIDORS OF POWER」あたりですね。使用機材ですが
  ストラト?(FENDER)とも思わせるほど、アタックが強い(JOHNは元々アタックの強い弾き方ですが)トーンと
  なっていますが、ギターソロの締めに1弦22Fのチョーキング(1音)が出てくるので、ストラト(FENDER)では
  なく今ではJOHNの実家に眠っているGIBSON SG(過去のステージの画像からも)でしょう。バッキングでは
  JOHNらしさはあまり見られませんが、オブリガートでは圧倒的な存在感、そしてソロではペンタトニック
  主体のブルースロック系のフレーズから入り、後半ではソロの決めに2本の弦による6連の上昇フレーズ
  (正確には、9連フレーズかな?)で締めてます。プレイの正確さ、力強さは既に確率していますね。
  シンプルでありながら正確でアタックが強く適度にテクニカル。ロックギター本来のカッコ良さを感じます。
  つまり「速さ」云々だけではない存在感のあるフレーズが『JOHN SYKES』の魅力の一つであることを既に
  証明している一曲と思います。 
  
  
BLONDE AND DANGEROUS / JOHN SYKES ( Boot - 1CD )
  ジャケットはもろ、"Please Don't Leave Me"ですが、アマチュア時代からThin Lizzy時代までのレアな
  音源がたくさんあります。"Please Don't Leave Me" 曲が始まる前に"パチパチ"言ってます...
  (音源はアナログ盤からのものですね) 切なくていい曲ですよね ... Phil をはじめ Thin Lizzy のメンバー
  のタイトなプレイとプロデューサーのChris Tsangeridesのタイトでクリアな音像が更に切なくさせます。
  "8.She's no angel"は、前述の"NEW ELECTRIC WARRIORS"に収録されているものと同じです。
  TYGERS OF PAN TANG 脱退後、OZZYのオーディションを受けにUSへ行ってみたら、Brad Gills に決まって
  いて、UKにとんぼ返りし参加した "John Slowman's Badlands"の曲が4曲(4〜7)収録されています。
  '80年代前半の"香り"がして、結構好きです。ハードロックに捉われない曲調も ○ 。奏法的には、Gary
  ナイズされていますが、感情移入全開でギターを歌わせ、また、たたみかけるようなスピーディーな
  プレイを効果的に使い、JOHN の持っているメロディーが良く表現された4曲だと思います。
  曲を良く理解し、非常に的を得たプレイをしていて、かなり完成度の高いプレイだと思いますね。
  聞きどころは、Three Maskteers の"13.A Night in the life Of A Blues Singer"でしょう。
  スピーディーなプレイに感情が込められ、そして泣きまくっています!! JOHN の"泣き"が好きな方は、
  この一曲の為に持っていて損はないと思います。また"Parisienne Walkways"では、Gary師匠になりきって
  います。

  2〜3 は、Tygers Of Pantang のライヴ、8〜12は、Street Fighter 

  ☆音質も良いので、お薦めの1枚です。

  1.Please Don't Leave Me, 2.Slave To Freedom, 3.Raised On Rock, 4.Laughing In Your face, 
  5.Not Guilty, 6.Which One Will Save us Now, 7.I'm Lost Without Your Love, 8.She's No Angel, 
  9.Crazy Dream, 10.Living On The red Line, 11.City Girls,12.Street Fighter, 
 13.A Night In The Life Of A Blues Singer, 14.Parisienne Walkways, 15.Please Don't Leave Me(Inst)